SSブログ

RONIN-SC(5) a7R3とSmallRigのカウンターバランス [ronin-sc]

2019.08.30

Ronin-SCにsony a7R3をセットし2470mmGMレンズは装着出来ないことは前に書いた。
レンズが重いためにバランスが取れないからだ。
その解決策はカウンターバランスの改良版が発売されることに期待するしかなかった。

ところがSmallRigからRONIN-SC用のカウンターバランス発売のニュースを見つけて調べてみた。「SmallRig DJI Ronin SC専用カウンターウェイトプレート2420」と「SmallRig DJI Ronin-S/Ronin-SC/Zhiyun ジンバルスタビライザー用カウンターウェイト(50g)」の組み合わせで解決出来るのではないか?
ウエイトは100gのものもあるので組み合わせ次第では可能なのではないか?

SmallRigのサイトではa7R3と2470mmの組み合わせに対応しているかどうかの記載はない。
そこでSmallRigサポートに問い合わせてみた。

するとなんと丁寧な回答が届いた!
「様々なやり方を試させていただきましたが、
残念ながら、24-70mmGMレンズは長すぎる為、
弊社の2420製品やウェイトなどを使用してもバランス調整はできません。」

僕はこの対応に驚いた。
否定的な結果であっても購入検討ユーザーに正直に連絡してくれたのだ。
SmallRigのサポートには感激した。

一方、DJIのRONIN-SCはミラーレスカメラに最適と宣伝しているが実に曖昧な表現だ。
a7R3にも対応しているかのような宣伝までしている始末。
このメーカの販売戦略にがっかりした。




タグ:RONIN-SC DJI
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

RONIN-SC(4) 僕の評価 買うべきではない! [ronin-sc]

2019.07.26

まだセットアップを色々な角度からテストしているところだ。実際の撮影テストはまだ。
ハード環境をしっかり確認しないと意味がないからだ。
このRonin-SCのセットアップをしていて感じたことを付け加えておこう。

1. 前回も指摘したがセットアップはRonin-Sより面倒で時間がかかる。
最大の理由はSでは3軸それぞれにバランス調整できたが、SCでは2軸で3軸分のバランス調整をしなくてはならない。そのせいでカメラプレートを支えるネジが落下し易くなっている。これは最大の欠点!

2. スマホでバランス調整するときには手で持って横に15°からから30°傾けて約20秒そのままに待っていなくてはならないこと!Sは何も触る必要はない。

3. SCでは「スマホを取り付けられる」と大々的に宣伝しているが、スマホをセットしてのバランス調整は至難の技。過剰広告だ。期待しない方が良い!

4. またカメラとレンズの対応製品をリストアップしているが信ぴょう性に疑問を持たざるを得ない。
例えば、a7R3と2470mmGMをセットアップしている動画があるが本当かと疑う。僕が試したところとんでもない。

結論
この製品を購入するのは大勢の体験者の評価を待った方がよい。
YouTubeで早々と自慢げに紹介しているユーチューバーは信用しない方がよい。
改良版が出るのを待つのがベストチョイスだろう。

Ronin-Sは依然として最高のジンバルで重さを我慢出来るのなら最上のチョイスだ!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

RONIN-SC(3) どちらを選ぶ 標準それともコンボ? [ronin-sc]

2019.07.24

RONIN-SCの購入を検討している方に商品選びのアドバイス

コンボにするかそれとも標準にするか?
コンボにはFOCUSモーターやFOCUSリングが付属している。
これを使用するかどうかで決めるとよいが僕はRONIN-SでFOCUSモーターを試してみたが使い物にならなかった。あくまでも僕の場合であることをお断りしておく。

まずは標準で購入するのがお勧めだ。必要なら後から買い足しても遅くはない。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

RONIN-SC(2) 購入しての感想 カメラセッティングとバランス調整 [ronin-sc]

2019.07.24

Ronin-SC + a7R3 +レンズSONY ZEISS FE4/16-35 の場合

このカメラの取り付け方法
1. ライザープレートをまず取り付ける

2.その上からタブテールプレートを取り付ける。
この時のコツは添付写真のような位置で1本のネジで固定すること
これ以外のポジションではバランス調整は上手く出来ない

ronin-sc.jpg


3. カメラのアイピースを取り外すこと。
取り付けたままではロール軸モーターにかすかに接触するからだ

バランス調整
RONIN-Sより面倒になった。RONIN-Sでは3軸それぞれ調整することができたがSCでは2軸でバランス調整しなくてはならない。少し慣れが必要だ。

レンズ24mmでセッティングするのがコツ。
理由は35mmでもそのまま使用出来ること。
レンズ16mmではバランスが崩れるので再設定が必要。
その場合も16mmを水平軸だけを調整するだけでよい。


本体の感想
1. RONIN-S同様、デザインと質感が非常によい!
持っていて楽しくなる

2. やはり軽くて行動半径広がるのは間違いない!

3. アプリはRONIN-S用より使いやすい!
バランス調整失敗した場合、ビデオで調整方法を教えてくれる親切アプリ

4. 3軸を固定できるようになったので持ち運びが格段にし易くなった!

5. 僕の場合は16-35mm1本しか利用できないがそれでも問題ない
 24-70mmを使用するときは三脚に据え付けて撮影することで何ら不都合はないと考える

6. 嬉しいことにサードパーティーの34cmの延長棒が使える

7. RONIN-Sより劣る本体構造はカメラマウントを取り付けるネジが回しすぎると外れて落下すること
ネジ紛失の危険が高まった。このネジを分sgひつするとその場で撮影アウトになる!
この機能はPilotFly Adventurerと同じだ。僕はこれが気に入らなず手放したことの理由の一つだ。
その経験からこのネジの予備を取り寄せるつもりだ。

次回は実際の撮影を行った感想を書く予定。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

RONIN-SC(1) 購入しての感想 よくスペックを調べること! [ronin-sc]

2019.07.24

Ronin-SCが注文して2日で届けられた。
購入したのはFOCUSモーターなどが付いてくるコンボではなく標準タイプ。
カメラはSONY a7R3を使用する。
ミラーレスカメラ用に軽量化されたと聞いていいかも?と考えたのだ。

しかし、これから購入検討している方に注意して欲しいことがある。
SONY a7R3のカメラではレンズは16-35mm装着がやっとで24-70mmGMは取り付けられない!
ぼくはRONIN-Sを現在使用しているがもちろんどのレンズにも対応する。
RONIN-Sはやはり重すぎるのでRONIN-SCで使えれば最高だと期待していた。

しかし、期待外れだった。
16-35mmを装着してもアイピースを取り外す必要があることが分かったのだ。
何とみっともないことか!
アイピースを取り外すと問題なく快適に使用出来るのだが、、、

このことからRONIN-SCでα7R3を使用するのは限界があることを知って欲しい。
軽量ジンバルでα7R3を使用したい場合は他メーカーから探すのがよい。

話が前後するが同梱アイテムの中にUSB電源アダプターがなく別売りとなっている!
これには驚いた。このままでは充電出来ないではないか!
別に用意する必要があるのだ。
DJIのイメージダウンも甚だしい。
どうしてこんなところでケチるのか!
もっともUSBアダプターは5V/2A規格なのでスマホ充電などで使用している方が多いとは思う。

僕のレンズはSONY ZEISS FE4/16-35
これからはこのレンズだけをRONIN-SCで使うことにした。
操作性は最高にいい!今のところの感想。

とりあえず、これから購入検討している方の参考になれば幸いだ。
実際に使用しての感想は後日書く予定。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー